[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『4月は残酷極まりない月だ』
・・・という言葉から始まるT・Sエリオットの詩が好きなのは
たぶん4月はなにかと起こると無意識に思っているから?
(正確には3-4月)
まずは背中の筋肉痛(寝違いみたいなの)にはじまったのが
日曜日で首は回らないわ 動くこともままならず
情けない1日を過ごした。
翌日少し楽になったと思ったのもつかの間。
吐き気と熱。…最悪。
・・・・でやっと楽になったが今日の相変わらずの
不毛の研修はつらかった~~。
んで明日もあるのだ研修が!
春はメンタル&フィジカル両面で不安定になりがちな季節。
皆さまもどうぞご自愛ください。
前回更新したのはもう1か月以上も前!?
シミ取り物語。
その後先生の許可も出て(半分無理強い)
待望の第二弾!! (ただ単に2つ目のシミ取り) をやってきたのが先月末。
昨日お風呂上りにかゆくて無意識のうちにひっかいてしまった。。
血が出た。
前は頬だったのでムボサも来なかったが
今回は頭からやってきやすいおでこのしみだったので・・・
↓ ↓ 御覧の通り。。
剥がしに来るのでうっとおしい。
1度目の頬の時の絆創膏よりも
顔の中心に位置する今回のおでこの絆創膏は
目立つので恥ずかしい。。
「顔から転んだの?」と言われた。
そしたらもう1人が 「手もつかずに転ぶか?」 と言った。
どうとでもいってくれ~! 爆)
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ワタシとムボサの住む森は雪国と化していて
膝下くらいまで積もってしまった。。。
コノ辺りは数百メートル単位で積雪の具合が全く違う。
家の前の道は狭く人がたまに通りくらい。
この状態で車が出せずいつ脱出できるか全く不明。
ムボニは暖かい部屋で相変わらずの悪戯三昧。
ウーピーゴールドバーグは元気にしているようだけど
(常にメールでひつこく確認)
気になって仕方がないワタシ。
2階バルコニー。
もううんざり・・・
↑ナニかに見えると思ったらスフレだ!
雪かきでもしてまいります。
雪が降っている地域の方々
くれぐれも車の運転は気をつけてくださいな。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
少しばかり更新が空いてしまった。
今週はバタバタして気分が今一つ。
明日からクリスマスデコレーションや
Bチャン?の事など少しずつupの予定。(気分屋なのであくまでも予定)
昨日仕事が終わり時間があったけどgymにもいかず
ただひたすらダラダラ…
今日は朝からいきなりどうしたものか kitchenの戸棚・冷蔵庫
livingのサイドボード bedroomの W・I クローゼットなどなど。。。
もそもそと掃除を始めほぼ1日中働いた。
ふぅぅぅ~~。
昨日とのギャップ激しすぎ。←自分でもよくわからず…
以前にも記事にしたbody shopのシアバターが
残り少なくなってきたので買おうと店へ。。。
夏ごろだったかな? 限定で出ていたバター。
エキゾティックなソノ香りに惹かれお持ち帰り。
ソノ名も・・・midnight bakula
酷使した手にbodyに。
um....とってもいい気分。
BGMは チック・コリアの now he sings, now he sobs
最高の演奏じゃ!
サテ 明日は午前中study roomを掃除したら
午後は軽くgymに行こうかと・・・。
更新がないので(gymに来ないからでない所がミソ)
風邪がひどくなったのかと
心配してくれてた会長のミットの御指導を受けに~~!
bang! bang!!!
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
仕事を終えて高速道路を突っ走る~~。
途中紅葉がきれいだったなぁ。
夜は佳チャン夫妻と合流してB級グルメツアーへ。
1軒目は韓国料理。
いたるところ韓国のポスターが貼ってあり
店の中は韓国よりも韓国らしい 笑))
料理の名前は複雑だったけど味は最高!
2件目は串カツ屋さんへと場所を替えサクサク&ソースうまうまを食す。
楽しい会話に美味しい料理~幸せ。
翌日土曜日には念願の(待つこと4年以上?)展覧会へと・・・。
最終日前日の滑りこみ。
しばし 謎の世界へと・・・・。
その後。。。
しっかりとお買い物~~冬のあったかjacket や楽器やサン。
しばらく節約生活に努めます。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
仕事が休みなので
2つの病院へ行ってきた。
ワタシは耳かきふぇち?で1日1回は
耳掃除をしなければ気が済まない性格。
やりすぎで傷ができかさぶたになり
ソレヲ繰り返していたのだ。
先生曰く・・・
耳掃除は1ヶ月半に1度くらいでいい…らしい。
ナンテことだ~~!
ムボサを飼い始め鳥の耳ってどこにあるの??って
真剣考えたこともあったなぁ。
もう1つは人間ドックの再検査。
女医さんなのだけどホント素晴らしい先生。
結果オーライと言う事で一安心。
日ごろの定期検診の大切さを実感。
夜は居酒屋でぐ~っとビールを。
今日は映画に。
サテサテ。
PKで負けてしまった侍ブルー。
デモ彼らから教えられたことはたくさん。
サッカーの技術の前に
チームの結束や信頼の大切さ。
バッジョの名言。
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」
「PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない ...
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村