pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒトって・・・やっぱり節目で原点/rootにもどるんでしょうね。
少しばかり滅入りがちなこの所なのか。
昨日はタワレコでCDsを買い捲り。
weather report / ann burton.....etc.etc
ソシテ。
パワーストーンに想いを寄せるのです。
↑:ラピスラズリ(幸運の守り石・・・←コノ石をくれた友人の石)
ホワイトバッファローターコイズ(体を強化する)
水晶(潜在能力を引き出す・・・←ワタシの石だそう)
ソシテ・・・オーストラリアで買ったラピスラズリのネックレス。
数年前の夏・プールではめていたとき急に切れて
ビーズを必死に拾い集めたものの足りなくてそれ以来お蔵入り。
残念・・・。
実はコノパワーストーン。
始まりは・・・ココにも遊びに来てくれるオトモダチからでした。
プレゼントしてくれて ソノ神秘さを教わり
ドンドン惹かれていったのでした。
パワーに始まりその浄化法など。
奥が深いです。
3色(ラピスラズリ・ホワイトバッファローターコイズ・水晶)をイメージして。
ソノパワーを自分自身にもわけてもらおうと・・・
ネイルを施しました。
注):ボクサーという職業柄 手にはできないので足です。 笑)
現代人は便利な中で無意識に生きているけど
なにかしらこうしたものを
ココロのどこかで必要としているんでしょうね。
水・風・火・土。。。。
トッテモbasicなこと。
忘れがちなこと。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
友人(ナント家を建てたトキの営業担当の方! 今でもお付き合い)の
liveに行ってまいりました。
写真中央の方: back in the U.S.S.Rを熱唱!
(コノ曲が1番よかったです~)
夜叉が池・Hサンはbass担当。
bassはトテモ好きな楽器。
最近聴いているartistsはbassistsが多いのですゎ。
バッカス というbassでハンドメイドらしいです (日本製)
まだ木が若くって光ってました。
これから演奏を重ねるごとに色や音にも渋みを増してくるんだろうなぁ~。
ジャンルはcoutnry-popとマタ未知の世界ながら
楽しめました。 やっぱliveはいい!
コノlive house,,,,,。
ナントワタシ大学時代に1度行った事があったのです。
が・・・今回久々に行ってびっくり。
素敵に改装されていてモダン居酒屋風でした。
サテサテ。
この記事のカテゴリー LBs/LIVEですが。。。。
コチラモ驚きますが R&R ローリングストーンズcopyとする
バンドのメンバーに1年ほど前からkey.として演奏しております。
音楽はjazz/R&B/soul/house/bossa novaしか知らないワタシですが・・・。
そのバンド名の LBs デス。
マタ近況お知らせできると思います。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索