pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月も後半に突入したので
オリーブのネバディロブランコとレッチーナの
2種を地植えに。
マンザニロを鉢植えに。
地植えにした方は地面に排水管が
通っているのでチョッと心配ではあったのだけど
オリーブは浅根で横に張る性質らしいので
しばらく様子見。
ダメだったら初春に植えかえ予定。
ロケーションは東南の壁際なので言う事なし。
うまく根付くといいなぁ。。。。
コチラ以前にも紹介したバードフィーダー。
ひまわりの種とシード類を入れて
今か今かと小鳥さんの訪問を待って早数ヶ月。
えさも食べた形跡なし。
おまけでムボサの羽根を突き刺しておいた。
小鳥さぁぁ~ン おいで~おいで~~♪
※ナゼダカping送信不具合が起きています・・・トホホ。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
バードフィーディング♪
うちもやってる♪
なんでこうも、似てるのかしら。
でもベランダだけどね。(^^ゞ
また、鳥さんのバードフィーダーがおっしゃれ〜
ね。
オリーブ、うまく根付いて、実がなるといいね〜
なんでこうも、似てるのかしら。
でもベランダだけどね。(^^ゞ
また、鳥さんのバードフィーダーがおっしゃれ〜
ね。
オリーブ、うまく根付いて、実がなるといいね〜
モモパパ
剪定・・・ワタシも勇気がなくてね。。
デモ植え付ける時チョットだけしましたゎ。
徒長の原因にもなるし
元気な枝ぶりにするためには剪定が欠かせないそうで…。
あと実をつけるため残さなくてはいけない枝も
あるってことでさぁあ~~大変!
奥が深いオリーブ。
昨日植え付けた3本。
ナニも変わってもいないのはわかっちゃいるけど
気になって気になって・・・アハハ。
そして!ブルべりー!?
ワタシも気になっていたのだ!
「ガーデン&ガーデン」夏号を買ったのだけど
そこにオリーブとブルーベリーの特集が組まれてて 笑)
どんな種類を植えたのか。。き・に・な・る。。
あ!!実がなったら鳥に注意! 爆))
デモ植え付ける時チョットだけしましたゎ。
徒長の原因にもなるし
元気な枝ぶりにするためには剪定が欠かせないそうで…。
あと実をつけるため残さなくてはいけない枝も
あるってことでさぁあ~~大変!
奥が深いオリーブ。
昨日植え付けた3本。
ナニも変わってもいないのはわかっちゃいるけど
気になって気になって・・・アハハ。
そして!ブルべりー!?
ワタシも気になっていたのだ!
「ガーデン&ガーデン」夏号を買ったのだけど
そこにオリーブとブルーベリーの特集が組まれてて 笑)
どんな種類を植えたのか。。き・に・な・る。。
あ!!実がなったら鳥に注意! 爆))
zonさぁん!
ムフフのフ♪
zonさんもやってたんだぁ~ってにんまり。
興味を持つことややってる事・やりたい事。
たくさんlinkしてくる人たちと知り合えたことって
ホントうれしいしナンテ言うのかな
日々のよい刺激になる感じがして。
普段blogやネットでなく実生活で接している友人も然り。
オリーブ。
本を読めば読むほど・ネットで調べれば調べるほど。。。
奥が深いのと簡単ではない事がわかってきたけど
もうその魅力に取りつかれたワタシ。
↑にも書いたけど今日庭が気になって気になって・・アハハ。
コノテンションを維持して(コレがどうして難しい)
実を収穫できる日を信じて頑張るぞ!
そしたら念願のblog up!となりますように。
何年先になるかな。。
それまでzonさん待っててね~!!
zonさんもやってたんだぁ~ってにんまり。
興味を持つことややってる事・やりたい事。
たくさんlinkしてくる人たちと知り合えたことって
ホントうれしいしナンテ言うのかな
日々のよい刺激になる感じがして。
普段blogやネットでなく実生活で接している友人も然り。
オリーブ。
本を読めば読むほど・ネットで調べれば調べるほど。。。
奥が深いのと簡単ではない事がわかってきたけど
もうその魅力に取りつかれたワタシ。
↑にも書いたけど今日庭が気になって気になって・・アハハ。
コノテンションを維持して(コレがどうして難しい)
実を収穫できる日を信じて頑張るぞ!
そしたら念願のblog up!となりますように。
何年先になるかな。。
それまでzonさん待っててね~!!
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索