忍者ブログ
    pascal / mboni / whoopi moon calender
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ムボサの放鳥は仕事や用事がない限り
午前中2~3時間と長め。

鳥飼いサンたちはキット大変だろうと思うのは
放鳥時の 『うんち』 ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家具はモチロン 床も白いおみやげが点在。


掃除が一苦労。。。

ソコで登場したのが コレ ↓

bauer0.jpg











アイスホッケーのスティック。
(見えますか???スティック右の白き物体)

コレでいちいち床に這いつくばらなくてもいいし
コノカーブがうんちをこそげとるのにちょうどいい感じで…笑)

bauer1.jpg











さぁ~~とりますよぉ~~!

スティックじゃなくても棒でできると思います。

いらなくなったタオルやぞうきんを巻き付け固定。
水でぬらしてお掃除らくらく。


とはいっても放置時間が長ければ長いほど
こびりつき&乾燥が激しくなるので
こまめにやるのが肝心・・・ってなかなかですが
これだと気づいた時に取り出してゴシゴシ。

shoulder.jpg












ひとしきり朝の運動を終え
肩の上でご機嫌に くちばしぎしり~~

おっと。
肩の上も気をつけなくては…

お出かけ前には必ずチェック!!


うん●





クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

コザクラインコ はアフリカはナミビア共和国原産だとか…

だから~~ ムボサ (mboni) の名前は
アフリカのスワヒリ語からつけたのだ!
(ナミビアはキクユ語という“噂”もあるが・・・マァイイゎ 笑)


ソレニシテモ 羽根の色がとても美しくて
毛づくろいをしている姿や
抜けた羽を見つけるたびに見入ってしまう。

waves.jpg




















暑い乾燥した地で生息する鳥たちは
色が鮮やかだっダレカ(ドコカ)に聞いたなぁ。


ちなみに↓は幼鳥の頃。
まだ額のオレンジフェイスがない。
spots1.jpg



















うっすらと緑の柔らかな羽根に混ざって
オレンジの羽根が。
ぷっくりかわぃぃ~~。



days_oct07.JPG














今は鮮やかなオレンジ。


羽根の色もいろんな色があって
ほかのコザクラインコをblogで眺めるのが楽しみ。


ソレニシテモ。。。。

野生のコザクラを見てみたいなぁ~~。



んじゃ。

africa.jpg














アフリカに行くかっ!?

実はモロッコやタンザニアに死ぬまでに
常々ゆきたい~~と思って早何年。。。。




クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

昨日の朝。
トイレの掃除を一生懸命していたワタシの周りに
まとわりついていつもの如くお邪魔鳥。


掃除も終わって水を流したら…・

ムボサ。
なぁ~~んと便器の上についている手洗いの蛇口へ突進。

mizuabi1.jpg













ム 「um??? コレハイケルカモ。。。チョットタメシニ・・・」




mizuabi2.jpg













ム 「オォォ~~コレハィィ~~~!キモチエェェ~~。」





mizuabi3.jpg













ム 「ボトボトニナッタ・・・・オワリオワリ」
ササササ~~~~~~~~~~~~。





mizuabi4.jpg













ム 「um~~~コレハイイカモ。」 


妙に納得した様子。
 (画像clickして彼の眼をご覧ください 笑)




この新型水浴びをカメラに撮ったりしていたワタシは
あやうく仕事に遅刻しそうになりました。





クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
ワタシがカメラを手に取ると・・・・

いつも決まって付きまとうのは・・・・。


jyama.jpg













ムボサしかいないゎ。

↑の画像は過去記事にした月桂樹のリース撮影時。


今はpcの前でカタカタキーボードを打っているワタシの方におとなしくとまり。

歯ぎしり??? している。



鳥って歯ぎしりするのか??



クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
ご無沙汰しております。

すっかり朝晩は秋の気配。
田舎暮らしのワタシは毎晩虫の声にうっとり。。。笑))

もう8月も終わりで速いものだ。

関西入りでは 佳チャンとクイックマックデート。

今度やゆっくり会えるといいなぁ。


最近やたら家じゅうのモノを出しては片づけ。
小物の配置換えやら勝手に忙しくしておりますが。



彼も紙切り (噛み切り) に忙しい模様。

paper.jpg



















嗚呼~~~ワタシの本が・・・・。

うっかり大切な書類なんぞおいておけませぬ。。。




くらっちくん。
ありがとう。




クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

毎度のお久しぶりでございます。
梅雨本番のジメジメ・・・みなさまお元気ですか?

サテ今日は ムボサの 『男前な水浴び』 を公開。

まず用意するものは・・・・これ!

じゃ~~~~~~~~~~~ん!
otokomae.jpg



















ソウデス!
あの 「男前豆腐」 の空き容器。

の字が男っぽい! 笑))


コレをシンクに置き水を流し始めると・・・・
ムボサ。。。シンクへとやってきます。

ready.jpg













水の無駄遣いになるので。
すぐに蛇口の下に行ってくれればいいのだけど・・・


なかなかどうして。。。飛び込むのに時間がかかり。
何度もやろうとしてはやめる…ためらいまくり。
(ほらプールの飛び込み怖くてできない子供みたいに)

水を流してないと水浴びしない始末…。


さぁぁ~~やっとのことで水浴び中!!!

bath1.jpg













ひぇぇぇ~~~キモチイぇぇぇ~~!!



水浴び後の匂いは強烈。。。


ちっとも 「男前」 じゃない 
 「臆病」 な ムボサ の水浴びでした~~~。


 

クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

毎日イタズラをするのがムボサの1番の使命とばかりに。
まぁ・・・ホント邪魔ばっか。

今日も花びらだけを撮ろうとカメラを構えていたら・・・・
案の定邪魔しに来るしまとわりつくしー!

デモサ。
思わぬショットが撮れたのでupload!
bugenbiria_s.JPG













STO-------------------P!!!!!  ソコマデッ!!

誕生日に母がくれたブーゲンビリアの花。

植木鉢になってる花をむしりとるわ(ハゲ坊主状態に・・・) 
土を食べてちらけるわ。。。


デモかわいぃでしょう?

ブフフ。


近づくGW。
高速道路は35%増とか。
どこまで行っても¥1000のはずが・・・。
コノ間関西入りしたら¥2200! なぜに!?

調べた結果関東・関西首都圏は除外区域があるとか。
モチロン¥2200は通常よりも安いのだけど¥1000じゃなかったので。。。

ナンダカ損した気分。




クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
PROFILE
HN:
nao (naaron)
HP:
性別:
女性
pm mwezi kalenda - にほんブログ村
BAR CODE
SERCH
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

PR