pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウーピーの牧草は画像下の球状のワイヤーの中に入っている。
それをうまく引っ張り出して食べるわけだが
牧草のうちほぼ半分がケージの下のトレイに落ちてしまう。
これが兎オーナーの中では結構悩みの種なのだ。
床はワイヤーなのでそれをすり抜けて落ちるというわけ。
なので落ちた牧草はウーピーには食べられない。
掃除をする際下に落ちた牧草を拾い集めてまたやってもいいのだが
ほとんどはちゃんとトイレでするうん○がたまに落ちてしまうこともあるので
それと一緒に落ちている牧草を再利用するというのも
衛生的に…チョッととなるわけだ。
そこでワイヤーの上にもち焼き網を載せて
2重にしてみたら牧草が落ちる量は減ったものの
まだまだいっぱい落ちている。
ワイヤーの上に何か敷けばいいと思いがちだが…
1発でかじるので危険がいっぱい! 特に彼は何でもかじると来ている。
そして今回考えたのが~~~
2枚の網の間にクリアファイルを挟むというアイデア!
ファイルの筒になっている下側が破れてしまって
使いようのなかった物を再利用。
それも動物園のお土産のファイルで
虎とさるがついていてかわいいよ~。
さてこれでどうなるか・・・
まぁほんの少しのことだけど
こうして考えてやってみたりすることは
結構楽しい。
当の飼い主・・・・・・ウーピーの大好物
ドライドマンゴをなんと足の指に挟んでやりながら遊んでいる。。。
ムボサはterryにべ~~~~~~~~ったり!
(こんなに誰かに甘える姿を過去1度たりとも見たことがない!)
えっと 毎日あなた方のお世話しているのは…
ワタシですが。。。。苦笑))
ぽよよ~~~ん♪
ワタシと言えば…
タニタ食堂が何かと話題になっているので
食堂へ行けない代わりに
タニタの鉄則の1つである「1口30回以上噛む」
・・・・を実践し始めた日の翌日。
両あごが痛くなってしまった。
いかに噛んで物を食べていなかったか。
そして筋肉?がなまっていたかが証明された。
続けてみようと思う。
日々少しずつ進歩。
クリックしていただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_nordic/img/originalimg/0009897103.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログへ](http://interior.blogmura.com/img/originalimg/0009896999.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ](http://birds.blogmura.com/kozakura/img/originalimg/0009897004.jpg)
にほんブログ村
コメントする
かいちょ。
まぁそうだね~。
実は今週チット具合が悪かったもんで。
また今度行ったときに話すゎ~~。
タニタへは遠くて簡単には行けないけど
レシピ本がすごい人気で
忠実に作って何キロもやせた人が続出!
材料揃えてレシピ通りに作るという
ワタシが1番苦手とする方法なので
やらないけど30回以上噛むっていうのは出来るよ。
会長もたったまま食べるのはやめて
なかなか忙しいと思うけど
なるべく噛んで食べましょう。
実は今週チット具合が悪かったもんで。
また今度行ったときに話すゎ~~。
タニタへは遠くて簡単には行けないけど
レシピ本がすごい人気で
忠実に作って何キロもやせた人が続出!
材料揃えてレシピ通りに作るという
ワタシが1番苦手とする方法なので
やらないけど30回以上噛むっていうのは出来るよ。
会長もたったまま食べるのはやめて
なかなか忙しいと思うけど
なるべく噛んで食べましょう。
ム、ムボっちゃんも!?!?
ゲイですかっ?(^◇^;)
はい。右に同じ〜
うちも、私は単なるお世話係りに甘んじてますが・・・(^^;;
よりよい住環境を目指して!の試み。
うちも日々あ〜でもないこ〜でもないと考えてるよ〜
うさちゃんとインコズとはち〜と違うとは思うけど、
結局うちは、
フンきり網をなくし、
敷き紙をなくして、
今はトレーだけとなっちゃいました〜
毎日それを丸洗い!
一口三十回以上噛む〜〜〜!!??
早食いの私には到底無理だわ〜!!!
はい。右に同じ〜
うちも、私は単なるお世話係りに甘んじてますが・・・(^^;;
よりよい住環境を目指して!の試み。
うちも日々あ〜でもないこ〜でもないと考えてるよ〜
うさちゃんとインコズとはち〜と違うとは思うけど、
結局うちは、
フンきり網をなくし、
敷き紙をなくして、
今はトレーだけとなっちゃいました〜
毎日それを丸洗い!
一口三十回以上噛む〜〜〜!!??
早食いの私には到底無理だわ〜!!!
zonちゃん~~!
えへへ。。。げ・げ・げぃのムボサ&ニコちゃんだね。
我が家はワタシ以外すべて男だからねぇ~。
ウーピーまでもが。
ワタシしかいなかったらもちろんワタシによっては来るけど
画像みたいにべったり!ってのはいまだかつてない。
ワタシと誰か(または誰かたち)がいたら
必ずワタシ以外の人のところへ~~
うんうん覚えてるよ~。
ケージの中の網もなかったの。
ワタシはね 最初新聞紙をちゃんとトレイの取っ手のくぼみに見合わせて切って
それを毎日取り換えて網も洗ってた。
けどそれが新聞紙なくして今は網とトレイを洗ってる。
どうすれば効率的(簡単・手間がかからない)でかつ小鳥(ウサギ)にとってよいのか。
みんな考えてるよね~。
30回噛む。
これzonちゃんは無理?
ワタシも最初やり始めたとき思ったのは
せいぜい今まで10回も噛んでなかったことが発覚。
今も意識してやってはいるものの
習慣っていうのかな・・・しばらく噛むと
口の中に食べ物がなくなってる!
無意識のうちにもう飲み込んでるんだね。
顎が痛くなったのには参ったゎ。
でもなんとなく早食いの人って
行動もチャッチャと早いんじゃないかな?
zonちゃんみたいに。
我が家はワタシ以外すべて男だからねぇ~。
ウーピーまでもが。
ワタシしかいなかったらもちろんワタシによっては来るけど
画像みたいにべったり!ってのはいまだかつてない。
ワタシと誰か(または誰かたち)がいたら
必ずワタシ以外の人のところへ~~
うんうん覚えてるよ~。
ケージの中の網もなかったの。
ワタシはね 最初新聞紙をちゃんとトレイの取っ手のくぼみに見合わせて切って
それを毎日取り換えて網も洗ってた。
けどそれが新聞紙なくして今は網とトレイを洗ってる。
どうすれば効率的(簡単・手間がかからない)でかつ小鳥(ウサギ)にとってよいのか。
みんな考えてるよね~。
30回噛む。
これzonちゃんは無理?
ワタシも最初やり始めたとき思ったのは
せいぜい今まで10回も噛んでなかったことが発覚。
今も意識してやってはいるものの
習慣っていうのかな・・・しばらく噛むと
口の中に食べ物がなくなってる!
無意識のうちにもう飲み込んでるんだね。
顎が痛くなったのには参ったゎ。
でもなんとなく早食いの人って
行動もチャッチャと早いんじゃないかな?
zonちゃんみたいに。
無題
そうだった!うちでもみそちゃんがそうだった。牧草の袋の半分ぐらいは糞と一緒に下に落っこちてほんとにもったいないなぁと思いながらも糞との仕分けが面倒で捨ててた。
うさちゃんはなんでもカジカジしちゃうからね~
へぇ~
2枚の網の間にクリアファイル!それは画期的なアイデアだね☆
なんか「主婦のアイデア商品」で特許取れそうだね~
商品化されたらきっとヒットすること間違いなしだよ~♪
うまくいったら考えてみたら~。
つい先日もダディがね何かの話の流れから「のりちゃん、毎日の生活の中で一番面倒だと思うことはなんですか?そういったことをイージーにできるようにしたいと思考するなかからアイデアが生まれますね~」って。そのとき、のりちゃんは思った
そういえば面倒だって思ったらやらなければよいんだ、で終わっちゃってた自分にアイデアなんか生まれるわけがないんだって
So,そういったことはnaoちゃんにお任せするー。ehehe
ムボっちゃんが甘える姿、かわいいね~。
どうしてコザクラにはゲイが多いんだろうねーっ
(ニコちゃん、pinちゃん・・・)わはは~
30回噛むっていうのやったことあるよ~
たった一食のトライで終わりまひた。。。
食べ物を噛んでるうち、知らない間に喉の奥の方にはいっちゃてた。牛みたいに反芻することできたらいいのにって思ったよ~
何事も日々進歩。
楽しい努力は必ず結果がでるよ~~
がんば~~っ
うさちゃんはなんでもカジカジしちゃうからね~
へぇ~
![](/emoji/E/169.gif)
なんか「主婦のアイデア商品」で特許取れそうだね~
![](/emoji/E/231.gif)
商品化されたらきっとヒットすること間違いなしだよ~♪
うまくいったら考えてみたら~。
つい先日もダディがね何かの話の流れから「のりちゃん、毎日の生活の中で一番面倒だと思うことはなんですか?そういったことをイージーにできるようにしたいと思考するなかからアイデアが生まれますね~」って。そのとき、のりちゃんは思った
![](/emoji/E/184.gif)
![](/emoji/E/762.gif)
So,そういったことはnaoちゃんにお任せするー。ehehe
ムボっちゃんが甘える姿、かわいいね~。
どうしてコザクラにはゲイが多いんだろうねーっ
![](/emoji/E/225.gif)
30回噛むっていうのやったことあるよ~
たった一食のトライで終わりまひた。。。
食べ物を噛んでるうち、知らない間に喉の奥の方にはいっちゃてた。牛みたいに反芻することできたらいいのにって思ったよ~
![](/emoji/E/431.gif)
何事も日々進歩。
楽しい努力は必ず結果がでるよ~~
![](/emoji/V/100.gif)
のりちゃん~~!
やっぱり~~~??
牧草おっこち状態はうさ飼いにとっては
けっこう切実な悩みなんだね!
ワタシも初心者ながらよくわかったよ。
だってほんともったいないんだもんね。
みそちゃん元気かな?
ダディが 「毎日の生活の中で一番面倒だと思うことはなんですか?」って?
なんだかダディらしい質問でおもわずにっこり。
でも嫌なことはやらなければいいっていうのも
それはそれで大切なことだと思う。
一人で生きてるんじゃないから
嫌だからやらない~!でなにか支障が出る場合は別として
やらないことでさほど支障が出ない場合は
やらなくっていいと思う。
嫌なことを無理やりやることは
もちろんストレスの原因となって
体によくないって。
あくまでも↑が前提だけどね。
特許は・・・ね~~難しいね。
でも取れたら一生立地とか聞いたけどどうだろ?
主婦の知恵はすごいよね!
え??pinちゃんもそうだったのか!!!
ゲイ説はかなりの確率???
30回。
そうなのそうなの!
噛んでるうちにいつの間にかなくなってる!!
牧草おっこち状態はうさ飼いにとっては
けっこう切実な悩みなんだね!
ワタシも初心者ながらよくわかったよ。
だってほんともったいないんだもんね。
みそちゃん元気かな?
ダディが 「毎日の生活の中で一番面倒だと思うことはなんですか?」って?
なんだかダディらしい質問でおもわずにっこり。
でも嫌なことはやらなければいいっていうのも
それはそれで大切なことだと思う。
一人で生きてるんじゃないから
嫌だからやらない~!でなにか支障が出る場合は別として
やらないことでさほど支障が出ない場合は
やらなくっていいと思う。
嫌なことを無理やりやることは
もちろんストレスの原因となって
体によくないって。
あくまでも↑が前提だけどね。
特許は・・・ね~~難しいね。
でも取れたら一生立地とか聞いたけどどうだろ?
主婦の知恵はすごいよね!
え??pinちゃんもそうだったのか!!!
ゲイ説はかなりの確率???
30回。
そうなのそうなの!
噛んでるうちにいつの間にかなくなってる!!
ああ・・・
ムボサちゃん・・・
うちのピーもお世話してるのは私なのにどういうわけか大家さんにべったりです。
えぇ、私には威嚇してケージから出てこないのに大家さんの声が聞こえると自分で入り口を開けて飛んでいきます。
廊下は屋根があるので、玄関を開けるとものすごい勢いですがりつくわけです。
なんでやねん。しくしく。って感じです。
飼い主なのに><;です。
うちのピーもお世話してるのは私なのにどういうわけか大家さんにべったりです。
えぇ、私には威嚇してケージから出てこないのに大家さんの声が聞こえると自分で入り口を開けて飛んでいきます。
廊下は屋根があるので、玄関を開けるとものすごい勢いですがりつくわけです。
なんでやねん。しくしく。って感じです。
飼い主なのに><;です。
nohamさん===!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
なんでやねん!
なんですよね~お世話only係としてはね!
だいたい家族の中の世話をしていない人に
LOVELOVEになるケースを見てきたのですが
ピーちゃんは~~
大家さん?!
それはまた個性的な好み(すみません 大家さんを存じ上げないのですが・・・)ですね。
なにかわけでもあるのか・・・
聴いてみたいものですね。
なんだか大家さんっていうシチュエーションが
ほんわかしてきて微笑ましい光景を勝手に想像していますが…
LOVEBIRDSの相手選びの基準は。。。
謎ですね。
「鶴の恩返し」のようにはいかないところがコザクラなのかも!? 爆))
・・・・・・・・・・・・・
なんでやねん!
なんですよね~お世話only係としてはね!
だいたい家族の中の世話をしていない人に
LOVELOVEになるケースを見てきたのですが
ピーちゃんは~~
大家さん?!
それはまた個性的な好み(すみません 大家さんを存じ上げないのですが・・・)ですね。
なにかわけでもあるのか・・・
聴いてみたいものですね。
なんだか大家さんっていうシチュエーションが
ほんわかしてきて微笑ましい光景を勝手に想像していますが…
LOVEBIRDSの相手選びの基準は。。。
謎ですね。
「鶴の恩返し」のようにはいかないところがコザクラなのかも!? 爆))
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索