pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
gardening shopにある雑貨コーナーが
一気にクリスマスに変わっていてチョットビックリの先週。
ハロウィンが終わったと思ってたのに・・・
(いずれも他文化というのが今では日本的なのか?!)
さてさてソコで見つけた小鳥のオブジェ。
鉢にさすものだけど赤・青・黄色とあった。
(なんで緑がないのん?)
迷った挙句黄色にした。
家に帰るまでの間車を走らせながら
コノ小鳥を見せた時のムボサの反応を
勝手に想像してはにんまりしていたワタシ。
帰宅して早速黄色の小鳥(セキセイチャンっぽい)をさし出すも・・・
一瞬 固まり → 引き → 避けた。
その後は。。。
ムボニさん・・・完全無視を決め込んだ。
チーーーーーーーーーーーーン。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
一気にクリスマスに変わっていてチョットビックリの先週。
ハロウィンが終わったと思ってたのに・・・
(いずれも他文化というのが今では日本的なのか?!)
さてさてソコで見つけた小鳥のオブジェ。
鉢にさすものだけど赤・青・黄色とあった。
(なんで緑がないのん?)
迷った挙句黄色にした。
家に帰るまでの間車を走らせながら
コノ小鳥を見せた時のムボサの反応を
勝手に想像してはにんまりしていたワタシ。
帰宅して早速黄色の小鳥(セキセイチャンっぽい)をさし出すも・・・
一瞬 固まり → 引き → 避けた。
その後は。。。
ムボニさん・・・完全無視を決め込んだ。
チーーーーーーーーーーーーン。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
もしかして、
それは、これ?
http://ameblo.jp/zondon/entry-10641122351.html#main
そういえば、私もニコ色が欲しかったのに、
緑がなかったんで黄色を部屋用に飾ってるの。
一応全色買ったんだけどね♪(^^)V
うちのは、初めは激しく攻撃して、
その後は同じく、なかったもののように・・・(^◇^;)
街はもうクリスマスカラーに徐々に染まってきてるね。
せわしない、でもこのにぎわいもなんだか
ワクワクして、幾つになっても好きだなぁ・・
http://ameblo.jp/zondon/entry-10641122351.html#main
そういえば、私もニコ色が欲しかったのに、
緑がなかったんで黄色を部屋用に飾ってるの。
一応全色買ったんだけどね♪(^^)V
うちのは、初めは激しく攻撃して、
その後は同じく、なかったもののように・・・(^◇^;)
街はもうクリスマスカラーに徐々に染まってきてるね。
せわしない、でもこのにぎわいもなんだか
ワクワクして、幾つになっても好きだなぁ・・
zonさぁん
おぉ!
ニコちゃんも同じものを??
このコマドリさんは高級そうだなぁ。
羽の色も微妙なグラデーションがあるし。
だってこの黄色小鳥ちゃん。
なんと100円だったんだよ~!
でもニコちゃん すごく反応してるね。
好奇心満々って感じで。
その後が・・・・プププやっぱり面白いコザクラ。
ムボニはホント「びびり」の性格だってことが最近分かったよ。
粟穂にさえビビりまくり。。
なのに気が強いと来てる。
クリスマス。
小さいころのわくわく感とはまた違った
(ワタシの場合は結構静かだけど・・笑)
高揚感があるね~。
速いなぁ~もう1年。
クリスマスツリーは好きだけど飾るのが面倒。
邪魔が入るし・・・笑)
ニコちゃんも同じものを??
このコマドリさんは高級そうだなぁ。
羽の色も微妙なグラデーションがあるし。
だってこの黄色小鳥ちゃん。
なんと100円だったんだよ~!
でもニコちゃん すごく反応してるね。
好奇心満々って感じで。
その後が・・・・プププやっぱり面白いコザクラ。
ムボニはホント「びびり」の性格だってことが最近分かったよ。
粟穂にさえビビりまくり。。
なのに気が強いと来てる。
クリスマス。
小さいころのわくわく感とはまた違った
(ワタシの場合は結構静かだけど・・笑)
高揚感があるね~。
速いなぁ~もう1年。
クリスマスツリーは好きだけど飾るのが面倒。
邪魔が入るし・・・笑)
ももぱぱ
どうやらその様子でムシを決め込まれております。
ほんと出来ればもう1羽かってやりたいのよ~~。
ダケド心配が。
lovebirdと言われるだけにスキになったらとことんLOVE!!!!
その愛情表現はすごいらしいのだけど
嫌いの場合も凄いらしい。
好き嫌いが相当はっきりしていて
相性悪い場合はお互いストレスになるから
かわいそうかなぁと思ったり。。。
耳がとてもいいのか時折外を飛ぶ小鳥が
チュン!って鳴くと反応してるのを聴くと
思ってしまうのよね~。。。
だけど。。。
その分わたしがー! 笑))
最後に・・・
部屋の中を・・・
群れ???? 群れ???
爆)
ほんと出来ればもう1羽かってやりたいのよ~~。
ダケド心配が。
lovebirdと言われるだけにスキになったらとことんLOVE!!!!
その愛情表現はすごいらしいのだけど
嫌いの場合も凄いらしい。
好き嫌いが相当はっきりしていて
相性悪い場合はお互いストレスになるから
かわいそうかなぁと思ったり。。。
耳がとてもいいのか時折外を飛ぶ小鳥が
チュン!って鳴くと反応してるのを聴くと
思ってしまうのよね~。。。
だけど。。。
その分わたしがー! 笑))
最後に・・・
部屋の中を・・・
群れ???? 群れ???
爆)
無題
こんにちわ。晩秋ですねー。もう少しで冬!な季節は大好きな季節です。ハロウィーンやクリスマスのイルミネーションよりは銀杏並木や紅葉が好きなじみーな私。ムボニ君はオブジェの小鳥さんだとやっぱり動かないから興味ないんでしょうねー。うちのインコも私が横になって寝ていると必ず顔の上にとまって鼻をコンコンとして、プギューと鳴きます。目を開けるまで確認チェックが続きますよ(苦笑)鳥さんは横になって寝ないから(うちだけかもしれないですが)おそらく「生きてるか?チェック」が終わるとまた何事もなく遊んでますが、スヌーズ機能が付いてまして15分くらいするとまた戻ってきます・・。もう1羽ってほんと難しいですよねー。家も前は1羽でした。今の2羽はひなの時同時に来たのでなんとか・・。nao
さんがいるからムボニ君も寂しくないと思うな。
さんがいるからムボニ君も寂しくないと思うな。
うさこちゃん!
秋から冬にかけての街の色。
気持ちトッテモわかるような気がします。
モチロンワタシもキラキラのイルミネーションは大好き。
デモ時々ふっとそのキラキラをみると寂しくなる一瞬があるような気がするっていうのかな。
なんかよくわからないけどそんな感じがする時があります。
今まさに木々の葉が色づく時。
綺麗ですよね~~。
自然の作り出す色にかなうものはない!みたいな。
昨日も高速に乗って山の間を走っていたのだけど綺麗だった~~。
さてさてやっぱり??それって一緒のような気が・・・
っていうのもムボニさんを放鳥中ワタシがソファで寝てると
おでこの上に乗って来てひつこい!
手で阻止してもマタやってくる。
それはそういうわけもあるんだなってムボニの行動からして思います!
なるほど納得。
鳥は寝転がれないもんね。
雛の時に2羽飼い出来たというのは多分ベストだと思うなぁ。。
犬も猫もやっぱり色々あるんだろうけど。
うさこちゃんもそう思ってくれますか?
ワタシもうすでに半漁人ならぬ半鳥人だから。。。 爆))
ありがとー!
気持ちトッテモわかるような気がします。
モチロンワタシもキラキラのイルミネーションは大好き。
デモ時々ふっとそのキラキラをみると寂しくなる一瞬があるような気がするっていうのかな。
なんかよくわからないけどそんな感じがする時があります。
今まさに木々の葉が色づく時。
綺麗ですよね~~。
自然の作り出す色にかなうものはない!みたいな。
昨日も高速に乗って山の間を走っていたのだけど綺麗だった~~。
さてさてやっぱり??それって一緒のような気が・・・
っていうのもムボニさんを放鳥中ワタシがソファで寝てると
おでこの上に乗って来てひつこい!
手で阻止してもマタやってくる。
それはそういうわけもあるんだなってムボニの行動からして思います!
なるほど納得。
鳥は寝転がれないもんね。
雛の時に2羽飼い出来たというのは多分ベストだと思うなぁ。。
犬も猫もやっぱり色々あるんだろうけど。
うさこちゃんもそう思ってくれますか?
ワタシもうすでに半漁人ならぬ半鳥人だから。。。 爆))
ありがとー!
のはんさんー==
のはんさんからそう言ってもらえると
なんだかムボニのビビリも慎重派の鳥という位置で考えられます。 笑))
それにしても何なんでしょうね。
こんなに気がきつい性格のくせに
こんなにビビリとは・・・・
まったく振れ幅がありすぎでございます。
今度はなににビビるか。
マタ聞いてくださいね~~。
なんだかムボニのビビリも慎重派の鳥という位置で考えられます。 笑))
それにしても何なんでしょうね。
こんなに気がきつい性格のくせに
こんなにビビリとは・・・・
まったく振れ幅がありすぎでございます。
今度はなににビビるか。
マタ聞いてくださいね~~。
かいちょう。
um...何だったかなぁ。
ジャックって言うどうしようもない悪さをする人が死んで魂が成仏できず彷徨っていたところから来たんだったと記憶が。。。
それでtreack or treat(お菓子くれないといたずらするぞ~)
っていうくだりができて子どもたちがお化けなどに変装して
近所をまわってお菓子をもらう日なんだけど
だからお菓子をもらう日というわけでもなく
アメリカでは収穫を祝うお祭りにハロウィンがあるみたい。
その後感謝祭11月末から万世節のクリスマス~イースターと宗教に関するお祭りが続いてく。
でもハロゥインがおもしろいのは
オーストラリアではさっぱりなんだよ。
なんでかなぁ~って思ったけど・・・。
同じキリスト教徒でもお国で違うんだなぁ。
ハロウィンは日本の方が盛んみたいで・・笑))
こうやって観ると日本人って他文化で盛り上がり経済も発展してるのかな。
自国の文化は????
さてさて↑の発祥の理由はあやしいけど
とりあえず書いてみたよ。
ジャックって言うどうしようもない悪さをする人が死んで魂が成仏できず彷徨っていたところから来たんだったと記憶が。。。
それでtreack or treat(お菓子くれないといたずらするぞ~)
っていうくだりができて子どもたちがお化けなどに変装して
近所をまわってお菓子をもらう日なんだけど
だからお菓子をもらう日というわけでもなく
アメリカでは収穫を祝うお祭りにハロウィンがあるみたい。
その後感謝祭11月末から万世節のクリスマス~イースターと宗教に関するお祭りが続いてく。
でもハロゥインがおもしろいのは
オーストラリアではさっぱりなんだよ。
なんでかなぁ~って思ったけど・・・。
同じキリスト教徒でもお国で違うんだなぁ。
ハロウィンは日本の方が盛んみたいで・・笑))
こうやって観ると日本人って他文化で盛り上がり経済も発展してるのかな。
自国の文化は????
さてさて↑の発祥の理由はあやしいけど
とりあえず書いてみたよ。
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索