pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドウシテ ワタシがムボサンを飼いはじめたのか。。。
知っていらっしゃる方も見えると思いますが。
お話 -その1-
お話 -その2-
お話 -その3-
↑は昨年11月のこと。
ソシテ・・・・今日 マタ 野鳥を保護したのです。
調べてゆくと。。。。
『イカル』 という野鳥。
お隣の庭でうずくまっていたところ
どうして言いかわからずワタシに電話がありました。
1年前のことが浮かび・・・
躊躇しなかったわけではありません。
デモ・・・
ええ~~ぃっ!!!
・・・と連れて帰ってきました。
昨年習得したことからできる事をはじめているのですが
あいにく土日のため大学の農学部にある
野鳥保護センターは不在。
以前の小鳥のように目に見える外相は見当たらないものの
どの程度か不明ですが弱っている模様。
あぁ。。。
お願いです。
月曜日まで元気でいて!
それにしても。
マタこういうことがおきるって。
何か・・因縁めいたものを感じてしまうのだけど。。。?
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
無題
鳥さんからオーラが見えるのよ、naaronさんの・・・!
だから来るんじゃない?
どうか元気を取り戻して(祈)
昨日某TV番組で
人間ひとりひとりは地球という大きな動物園の園長さん
だから自然を大切にし、環境に気を配り、動物を守りましょう、と放映していました。
だから来るんじゃない?
どうか元気を取り戻して(祈)
昨日某TV番組で
人間ひとりひとりは地球という大きな動物園の園長さん
だから自然を大切にし、環境に気を配り、動物を守りましょう、と放映していました。
くらちゃん!! 佳ちゃん!!
>くらちゃん。
迷い鳥の仮宿はコチラ~~~的オーラ?!
明日朝1番で野鳥保護センターに電話して
持ち込み許可をもらってGO!
何とかソコまでたどり着きたい。
1年前のこともあるから余計に強く思ってて。
鳥との縁が急激に上昇中! 笑)
人間ヒトリヒトリが地球。。。
捉え方で意識も変わってくるんだろな。
ね。。
>佳ちゃん。
イカルさん。
でかいのよー。
むぼさの倍ほどあるの。
むぼさはイカルさんが来てから2日間。
放鳥タイムがないのでキーキーうるさい。
(事故防止)
野鳥だからね。
やっぱり家庭での飼育はカナリ困難。
それに免許って言うか
許可が要るらしいの。
野生といえば・・・
いのししさんってみたいゎ~~。
うりうり。。。笑)
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索