pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓の日記の続きです。
保護した鳥を何とか怒涛の週末(超多忙:自分の演奏の日と重なり)をこえ。
月曜の朝1番。
大学の保護センターからの返事を待つことなく。
小鳥を連れて家を出ることを決心しました。
(時間との勝負です。2日間何も食べていない状態で)
車の中声をかけながら大学に車を走らせていると。
返事をすぐ受け取れるように携帯にも転送してくださいと。
頼んでおいたのでメールが入りました!
イロイロ連絡を取りながら到着。
メールをやり取りしていた先生は会議中とかで。
(後で見に来てくださいましたが)
別のセンターの先生に診ていただきました。
診察の結果 動けなくなっていたのは
(ホントマッタク動かなかったんです)
脳震盪によるもので。
羽もOK 外傷もなし。
暫く様子を見てからリリースするとのコト。
ワタシと今まで関わってきた小鳥たちとの不思議な出会いを。
ソノセンターの先生は。
「um..イイデスネー」 を連発。
小鳥を預けて帰ってきました。
ソシテ今日そのセンターの先生からのメール。
メールにはアレから食欲もあり
(さすがは先生。ワタシがやっても食べもしなかった)
調子もよかったので先生の自宅!
(コレマタワタシの近所!! 大学までは結構遠いんですが)驚!で。
リリースして元気に飛んでいったとのコト。
保護されたところでリリースするという形が理想だそうで。
ナンダカ。
ホントにイロンナ不思議が重なって。
ハラハラドキドキビックリおまけ付の体験を済ませました。
小鳥を連れてゆく途中 大雨が降って西の空に虹を見つけました。
虹はワタシにとってトテモ意味のあるときに現れるというジンクスがあり。
(pascalと分かれる朝に見た虹を思い出しました。)
今日も例外ではありませんでした。
ワタシ・・・鳥に結構詳しくなりましたゎ。 ブフフ。。。。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
快調!
ありがとー!
今回は前回のこともあって
ドウシテモ助けてあげたかった。
土日という悪条件にもかかわらず
イカルさん頑張ってくれました。
小さな命も大切。
今頃暖かい地を求めて飛んでるだろうな。
あ。・・・ご飯はゆっくりかんで
余裕を持って食べてくださいな。
因縁
野鳥が集まってくる家ってすばらしい。
環境がよいということだよね。
ここいらなんてカラスか鳩しかこない。
ヘタしたら害鳥なんていわれてるし。
無事にリリースできてよかったね。
今度は脳震盪おこさないように高いところを飛んでほしいね。
いったいどこにぶつかったんだろうなぁ・・・・
環境がよいということだよね。
ここいらなんてカラスか鳩しかこない。
ヘタしたら害鳥なんていわれてるし。
無事にリリースできてよかったね。
今度は脳震盪おこさないように高いところを飛んでほしいね。
いったいどこにぶつかったんだろうなぁ・・・・
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索