pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数年間愛用していたシャンプーを
少し前に替えてみたのはnon シリコンが気になって。
口コミで結構よかったものだったし。
しばらく使用したものの
以前使っていたものは天然製油配合でモチロンノンシリコン。
ってことで戻ってきましたコノシャンプーに。
↑画像は002MUSKはかなり長い間使用。
003ROSEもよい香り。
今回は2番お気に入りの004GARDENIA。
FIG(いちじく)も興味あるなぁ。
以前はCASSINAで購入。
それで家具を観て回ったり
カフェでお茶したり・・・とおまけも付いてきました 笑)
でも・・商品の取り扱いがなくなり
Loftかハンズで買っていました。
今回は~~~amazonでぽちっと。
全種類揃っている上送料無料!!
(最近amazonぽっちっとが多くて。。。汗)
久々に使った感触は
長くてスパイラルヘアのワタシにはやはり泡立ちがさみしい。
すすぎ後きしみ感も残る。
けれど香りと安全と言う点においては
こんなことは妥協できる。
髪に良いのだから!
よくシャンプーやコンディショナーの
キャッチコピーで聞かれるのが
つや成分だとかダメージ補修とか
豊な泡立ち…・とか
そそられる言葉が連なるのだけれど
それらを実現するためには
多くの添加物・化学物質が使われているのだなと。
今更ながら
感じてきたわけです。
体に良いとされるものはナニかしら不便であり。
便利なものはナニかしら体に悪いものなのかもしれない。
続編につづく・・・・
クリックしていただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_nordic/img/originalimg/0009897103.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログへ](http://interior.blogmura.com/img/originalimg/0009896999.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ](http://birds.blogmura.com/kozakura/img/originalimg/0009897004.jpg)
にほんブログ村
コメントする
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索