[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年一応クリスマスツリーは飾りますが
めんどくさぃ。。。。って本音がちらほら。
確かに重労働です。
汗かきます。
が・・・・・・・・・・今年はチョット違う感じ。
本やネットで刺激をもらい
結構やる気に。
オーナメントも新しく買いました。
デザインもイロンナのがあって
観ていて楽しい。
箱を開けるときのわくわく感。
新しく仲間入りしたオーナメントの中の1番期待。↑
金色の紐を通して結ぶ作業が…
大変でした。
24個すべて完了。
箱に戻して待機です。
ツリーの飾り付けで大切なのは
順番とバランス。
ワタシはコレを1度間違えたことがあり
最初からやり直すはめに…
まずはツリーの形を整えます。
ワイヤーを伸ばして形よく。。
ヌードツリーの完成。
力仕事。汗汗。。。
次は(ココが1番大切) 電飾!!
コレを後回しにすると大変なことに…
さて次が結構難しいビーズです。
コノ長いビーズをツリーの上から
波状にたれさせるのですが・・・
一気にケースからこぼれおち床に散乱。。。
ってことも。
上の方で使いすぎると足りなくなり
気をつけすぎて少しずつにすると余ってしまう。。
電飾 + ビーズ 終了。
疲れてきたので画像もぶれております。
飾っている最中
ムボニさんはもちろんケージの中。
いたずらされて大変ですから…
BGMは こちら~~~!
ダイスキナbrazilian music...
最近知った彼女は
エリス・レジーナの良さと
マリサ・モンチの個性と
ソコへjazzをmixし少しfrenchな匂いもするという
なんともぜいたくでご機嫌な1枚。
はぁ。。。
しばし休憩。
________________________つづく
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村