[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美しいものには。
手をかけるということ。
美しいものは。
手がかかるということ。
美しく花を咲かせ
私たちを楽しませてくれる花たちも・・・。
この秋はなぜかしらうれしいことに
花が絶えまなく部屋を飾ってくれています。
シックなトーンが美しい白~ピンク~紫のバラ。
ソシテダイスキナダリア 黒蝶。
今年は自分で切り花を買いました。
ソシテこの間ガーデンショップで花を咲かせた
黒蝶の鉢物をみかけました。
欲しかったのだけど…・
たぶん枯らせてしまうだろうと思いあきらめ。。。
そしたら昨日マタ黒蝶を頂きました。
朝掃除の後に家じゅうの花瓶の水かえと
古く枯れた枝の整理に四苦八苦。
結構な手間と根気が要ります。
それ以前に花をこうして育てて来た人たちの
手間を思うと・・・・。
美しくいるということは
手をかけているということ。
人間も然り。
イケ面や美人を指しているのではなく
自己投資という意味です。
もちろん日々マッサージやお肌のお手入れに
余念がない女性はそれは努力のたまもの。
美しくなってゆくのですね。
外面的のみならず…内面の美しさかなぁ。。
たとえば本を読んだり映画を観たり。
美しいものを観たり。。。
スポーツに打ち込んだり…
イロンナこと。
自分磨きをしていくこと。
花を観ながら思った次第でした。
もう1度。。。
美しいものには。
↑手がかかるものです。
デモ。
手をかければかけた分
美しさというものは
それに応えてくれるものでもあるのですね。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村