pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく秋。
このところの忙しさの中休み。
グリーンネックレス
大好きなのになかなかうまく育てられない。
今度こそ…ブリキのレイドルズへ。
上:フェネルフラワー
オーストラリア原産で岐阜県で開発された。
今回は新しい品種のエンジェルスター。
これも3度目?くらいの挑戦。
冬は霜にあてないようにしないと…
下:セラギネラ(ヒカリゴケ)に千日紅&白雪姫とかいう白い小花。
左側はピカケジャスミン3年目。
コルジリネ オーストラリアレッドスター
この黒いモスポットに映える赤紫の細葉。
名前はオーストラリアなのになぜかニュージーランド原産。
そして今年はローズヒップをいっぱい収穫でした。
お茶にするには虫食いが気になるので
水がめに活けてみた。
枝を切ってとげをとる作業のたいへんだったこと。
部屋にさす陽も低く長くなってきた。
秋の匂い。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
このところの忙しさの中休み。
グリーンネックレス
大好きなのになかなかうまく育てられない。
今度こそ…ブリキのレイドルズへ。
上:フェネルフラワー
オーストラリア原産で岐阜県で開発された。
今回は新しい品種のエンジェルスター。
これも3度目?くらいの挑戦。
冬は霜にあてないようにしないと…
下:セラギネラ(ヒカリゴケ)に千日紅&白雪姫とかいう白い小花。
左側はピカケジャスミン3年目。
コルジリネ オーストラリアレッドスター
この黒いモスポットに映える赤紫の細葉。
名前はオーストラリアなのになぜかニュージーランド原産。
そして今年はローズヒップをいっぱい収穫でした。
お茶にするには虫食いが気になるので
水がめに活けてみた。
枝を切ってとげをとる作業のたいへんだったこと。
部屋にさす陽も低く長くなってきた。
秋の匂い。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
のりつ~ん
ありがと~~。
暇さえあれば四六時中インテリア雑貨小物の
レイアウトを動かしまくって時間が経って
結局動かす前のレイアウトに収まってって~。
そんなことばかりやってるよ。
gardeningはやっぱりオーストラリアがきっかけかな。
みんな好きだもんね。
このレッドスターは出かける前に全くイメージしてなくて
この植物すら知らなかった・・・苦笑)
で・・・園芸屋さんでパッと目に入ってハッと思ったよ。
一番の課題は。。。。
枯らさないように頑張る。
これがむずかしい。
そちらはもう冬状態だろね~。
私は先週胃腸風邪になって結構ひどいのだったもんで3日間飲み食いできなくてかなりやつれた。。。とほほ。
みんな元気でね!
暇さえあれば四六時中インテリア雑貨小物の
レイアウトを動かしまくって時間が経って
結局動かす前のレイアウトに収まってって~。
そんなことばかりやってるよ。
gardeningはやっぱりオーストラリアがきっかけかな。
みんな好きだもんね。
このレッドスターは出かける前に全くイメージしてなくて
この植物すら知らなかった・・・苦笑)
で・・・園芸屋さんでパッと目に入ってハッと思ったよ。
一番の課題は。。。。
枯らさないように頑張る。
これがむずかしい。
そちらはもう冬状態だろね~。
私は先週胃腸風邪になって結構ひどいのだったもんで3日間飲み食いできなくてかなりやつれた。。。とほほ。
みんな元気でね!
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索