pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
pascal....ビーグル犬は留守番後
帰宅すると泥棒が入ったかのような部屋に
唖然とした事も。。。
筋金入りの破壊魔。
↑ これは自分のbed バスケットの残骸。
あと耳かきが大好きだったなぁ~彼は。
探し出してきてはボロボロに噛まれるので
常時3本はスタンバイしていた。
mboni.....
気性が激しいのは個体差かコザクラの範囲なのかは不明。
とにかくビビりのくせにやるコト粗い。
↑コノ間買った新入りおもちゃ。
1番上が星型の木だったのだが・・・御覧の通り半星になって。。。
突きまくりのためぶれまくりのショット。
woopigodlburg....
連休の車長時間移動で食欲がなくなったので
お出かけ用のキャリーを購入!
給水ボトルも設置でき中にはスノコもあるウサギ用。
↑少しずつ慣らせようと
ためしにハーネスをつけ
キャリーに入れたところ…。
1分でファスナー破壊。
その後数分でバッグの周りを破壊…・。
レビューも読んだが破壊されたとは
1件も書いてなかった…
みなどうやって使ってるんだろう・・・はぁ。。。
嗚呼。
破壊魔は今もなお受け継がれ続いてゆく。。。。。。。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
帰宅すると泥棒が入ったかのような部屋に
唖然とした事も。。。
筋金入りの破壊魔。
↑ これは自分のbed バスケットの残骸。
あと耳かきが大好きだったなぁ~彼は。
探し出してきてはボロボロに噛まれるので
常時3本はスタンバイしていた。
mboni.....
気性が激しいのは個体差かコザクラの範囲なのかは不明。
とにかくビビりのくせにやるコト粗い。
↑コノ間買った新入りおもちゃ。
1番上が星型の木だったのだが・・・御覧の通り半星になって。。。
突きまくりのためぶれまくりのショット。
woopigodlburg....
連休の車長時間移動で食欲がなくなったので
お出かけ用のキャリーを購入!
給水ボトルも設置でき中にはスノコもあるウサギ用。
↑少しずつ慣らせようと
ためしにハーネスをつけ
キャリーに入れたところ…。
1分でファスナー破壊。
その後数分でバッグの周りを破壊…・。
レビューも読んだが破壊されたとは
1件も書いてなかった…
みなどうやって使ってるんだろう・・・はぁ。。。
嗚呼。
破壊魔は今もなお受け継がれ続いてゆく。。。。。。。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
ハカイダーたち
なるほどなるほどnao家にはハカイダーとご縁あるんですね
ウーピーさんは何か他に気をそらすモノ(チモシー座布団とか?)を
キャリー入れておくとかしたらダメかしら
・・・「噛む」のもお仕事だもんね
ウチはちょっと変わった性格のインコとご縁あるみたいで
長年お世話になってる小鳥専門医さんには
「ちょっとフレンドリーで変わった仔が多いですよね?」と言われ続けています
か 飼い主に似てると言いたいのでしょーか!?
ウーピーさんは何か他に気をそらすモノ(チモシー座布団とか?)を
キャリー入れておくとかしたらダメかしら
・・・「噛む」のもお仕事だもんね
ウチはちょっと変わった性格のインコとご縁あるみたいで
長年お世話になってる小鳥専門医さんには
「ちょっとフレンドリーで変わった仔が多いですよね?」と言われ続けています
か 飼い主に似てると言いたいのでしょーか!?
れんずさん!!
そうなのですゎぁ~~。
縁が深いと言うことになります 笑))
長時間移動となれば餌も必要ですね。
なんか入れてみます。
キャリーバッグはハーネスで固定できるようになっているので
ふたが破壊されたせいで閉まらなくても
一応の役目は果たしてくれそうなので
1度本番でびゅ~してみます。
変わった性格のインコ!
っていうのもなんだかとても興味深いですね。
小鳥専門医があるなんてうらやましい!
ここらは一般の獣医さんです。
ウサギ専門医っていうのもみかけますね。
うさぎや鳥は犬猫とはやっぱりちがうので
専門の獣医さんがいてくれると安心。
都会はいいなぁ~~。
さてその獣医さんが見抜いた性格!
ソレを聴いただけでステキナ獣医さんと思ってしまいました!
飼い主と似ている??? アハハ~~
um??だったらワタシもハカイダー?! 爆))
相対的に飼われている生き物は
飼い主に似ると言いますね~。
縁が深いと言うことになります 笑))
長時間移動となれば餌も必要ですね。
なんか入れてみます。
キャリーバッグはハーネスで固定できるようになっているので
ふたが破壊されたせいで閉まらなくても
一応の役目は果たしてくれそうなので
1度本番でびゅ~してみます。
変わった性格のインコ!
っていうのもなんだかとても興味深いですね。
小鳥専門医があるなんてうらやましい!
ここらは一般の獣医さんです。
ウサギ専門医っていうのもみかけますね。
うさぎや鳥は犬猫とはやっぱりちがうので
専門の獣医さんがいてくれると安心。
都会はいいなぁ~~。
さてその獣医さんが見抜いた性格!
ソレを聴いただけでステキナ獣医さんと思ってしまいました!
飼い主と似ている??? アハハ~~
um??だったらワタシもハカイダー?! 爆))
相対的に飼われている生き物は
飼い主に似ると言いますね~。
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索