忍者ブログ
    pascal / mboni / whoopi moon calender
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ようやく涼しくなり切花の持ちも良くなってきたが
花のバリエーションは春と比べると少ない・・・
















ウスネオイデスとキャンドルがいい感じ。
ワックス加工の松ぼっくりの枝を添えて。









クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


お花教室のワイルドフラワーを生かして
ディスプレイに使う。


まずはワトルと。







リーフを変えて。

day







& night





南半球のワイルドフラワーは夏の日本で長く楽しめる。









クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


昨夜の台風は思ったよりも風雨がひどく
夜怖くてなかなか寝付けなかったほど。


蓮の実が枯れてきたのでモンテスラの葉を残して
紙出てきているフィリピンのブックデザイナーのもの。
(少しmboniさんがかじってしまった・・・)




青銅色のどっしりとしたキャンドルスタンドと・・・。









クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村



お盆なので 蓮の実を。

蓮が好きで育ててみたいけどハードルが高そうで・・・
あの透明感のある花は3日それも午前中だけ咲くとか。


そして・・ほおずきと香炉。














あっという間に8月も半ば・・・













クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


お花教室で作ったアレンジはほぼ玄関に飾るのだが
今回はTIDA リビングボードに・・・・。

この暑さでグリーンや花が空くダメになるし
いつも買うところにも本当売っている数が少ない。


で・・・・このなんともワイルドで元気な花束がぴったり!








ルワンダのバスケット 千の丘と松の実。
もともとバルサミコ酢が入っていたオーストラリアの瓶。
そして後方は・・・feather to fire  sepia色の美しい写真。







そして_____ 夜。








thinking of ...........the Australian Continent







クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


暑さが続く8月になった。

長年アナベルと思い込んでいたのだがどうも花期が遅いのと
花の形がまん丸でないのでおかしいと思い調べたら・・・

ノリウツギ だったのが判明。
ワトルの葉と合わせて涼やかに。





額の写真を変えた。

pascal









sepiaにしてみた。





クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


モンテスラ・・・

いつ買ったのか覚えていないほど長持ち。
そこにパイナップルツリーを。







後方はマイルスのCDジャケット。









2番花のクレマチスを貝殻と涼しく・・・。









連日の酷暑で必要以外は引きこもり。
故 嬉しいのはこの方。




放鳥時間延長〜〜〜笑



















クリックしていただけると嬉しいです。

   pm mwezi kalenda - にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
PROFILE
HN:
nao (naaron)
HP:
性別:
女性
pm mwezi kalenda - にほんブログ村
BAR CODE
SERCH
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

PR