pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連投〜。
シルバーと黒のコントラストが気に入って長年(周りが呆れるくらい)使ってきた炊飯器。
友人が勧める圧力鍋(恥ずかしながら怖い)やかむかむ鍋など
本当に長い間あーでもないこーでもないと考えていたのだ。
高機能で美味しく炊ける炊飯器を買おうという手前まで行った。
マツコデラックスCFのあれだ。
でもここで180度方向転換。
ルクルーゼは長年使用していたが友人がプレゼントしてくれたストウブのココット。
これが最初の出会いでポテトチーズグラタンやアヒージョに使っている。
それ以来ストーブ製品をいろいろ調べているうちに見つけた素敵な鍋。
今回購入したのは La Cocotte de GOHAN
ご飯がおいしい。一粒一粒しっかりしていてツヤツヤもちもち。
おまけに炊くのが簡単。
⇨蓋なしで沸騰するまで中火〜沸騰したらかき混ぜて〜蓋をして弱火で10分〜蒸らし10分
マツコサンの炊飯器の値段の5分の1ほどだった。
保存用にセラミックのおひつも購入。これもとてもよかった。
良いお買い物ができて嬉しさいっぱい。
さてさて庭のローズマリーがモジャモジャで群れて枯れるといけないので
思い切ってバッサリ剪定。
大きな束が4つもできたのをドライにするためつるすこと約3週間。
枝からはをしごいてたくさんのドライドローズマリーができた。
例のごとくお邪魔虫 お手伝いが張り切ってくれた。
お茶のパックに入れて靴に入れたり クローゼットに入れたり
もちろんラムにも。そしてうーちゃんも食べるよ。
ハーブ類をドライにする季節が終わり
いよいよ夏本番。
それ以来ストーブ製品をいろいろ調べているうちに見つけた素敵な鍋。
今回購入したのは La Cocotte de GOHAN
ご飯がおいしい。一粒一粒しっかりしていてツヤツヤもちもち。
おまけに炊くのが簡単。
⇨蓋なしで沸騰するまで中火〜沸騰したらかき混ぜて〜蓋をして弱火で10分〜蒸らし10分
マツコサンの炊飯器の値段の5分の1ほどだった。
保存用にセラミックのおひつも購入。これもとてもよかった。
良いお買い物ができて嬉しさいっぱい。
さてさて庭のローズマリーがモジャモジャで群れて枯れるといけないので
思い切ってバッサリ剪定。
大きな束が4つもできたのをドライにするためつるすこと約3週間。
枝からはをしごいてたくさんのドライドローズマリーができた。
例のごとくお邪魔虫 お手伝いが張り切ってくれた。
お茶のパックに入れて靴に入れたり クローゼットに入れたり
もちろんラムにも。そしてうーちゃんも食べるよ。
ハーブ類をドライにする季節が終わり
いよいよ夏本番。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントする
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索