pascal / mboni / whoopi moon calender
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おそらく幼稚園の頃。
母が1枚のレコードを買ってきた。
【乙女の祈り】 がタイトルとなったピアノ曲集。
毎日のように聴いていたのだが(もちろんアナログ版)
ある日あろうことかワタシ・・・ほんとに衝動的に
レコードの表面をつまようじで思いっきりガーガーと何度もなぞった (傷つけた)
何でそうしたのかもよくわからないが
怒られたかも覚えてない。
そのレコードのジャケットが・・・・これ。
セキセインコのあまりの可愛さに
鳥飼いたいな~って漠然と思い
おそらくこれが多分初めての鳥さんとの出会いだったかもと今になって思うわけである。
金髪に青い瞳の少女の目の色とインコのブルーが素晴らしい。
しっかり2人ともカメラ目線。
セキセイの知能の高さか!
な~んてその頃の私は考えもせずありえない行動をとった。
当時のピアノの練習がいやだったのかな~。。。覚えがない。
さてアレンジメント4回目。
テーマは 「ハロウィンの夜」
今回は花選びがチョッといまいちだったかな…
器はカボチャ~~。
ふと・・・・思う。
今現在鳥好きとなったワタシがセキセイやおカメちゃんたちの鼻の穴に萌え~ってなるのは
その昔の・・・・アナタのせいだったのかもしれない。
ねぇ どうおもう???! 笑)
クリックしていただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_nordic/img/originalimg/0009897103.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログへ](http://interior.blogmura.com/img/originalimg/0009896999.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ](http://birds.blogmura.com/kozakura/img/originalimg/0009897004.jpg)
にほんブログ村
コメントする
そうだったんだ・・・
naoちゃんと鳥の縁は、遡るとそんなところに。
ピアノは今でもnaoちゃんのLife workになってるし、
この時のセキセイインコとの出会いが
今の私たち、Birdsのみんなとの出会いに繋がっている・・・
って考えると感慨深いものがあるね。
実は私、小学生のころピアノを習っていて〜(;´▽`A``
もう、今となっては猫踏んじゃったくらいしか弾けないけど〜〜(^◇^;)
乙女の祈りを弾くのが憧れだった。
その前に挫折…_| ̄|○
大切なものを傷つけてしまう。
それは子供の頃、モノに限ったことではなく、
大切な人に対してもしてしまう過ち。
なんであんなことを・・・
子供の思考回路は難解だ。。。
その子ども(幼児)と同じくらいの知能をもつ
と考えられている鳥の頭脳も難解だ〜=3
この青い眼の子。
サイドに行くに従って上がり気味の前髪がかわいいね♡
今回の花。
ハロウィンテーマといえども、
・・・らしいねぇ〜〜。
カボチャの器?どこにあるの〜?o(・_・= ・_・)o
ミーチの鼻くそ、気になるでしょ〜〜( ´艸`)
ピアノは今でもnaoちゃんのLife workになってるし、
この時のセキセイインコとの出会いが
今の私たち、Birdsのみんなとの出会いに繋がっている・・・
って考えると感慨深いものがあるね。
実は私、小学生のころピアノを習っていて〜(;´▽`A``
もう、今となっては猫踏んじゃったくらいしか弾けないけど〜〜(^◇^;)
乙女の祈りを弾くのが憧れだった。
その前に挫折…_| ̄|○
大切なものを傷つけてしまう。
それは子供の頃、モノに限ったことではなく、
大切な人に対してもしてしまう過ち。
なんであんなことを・・・
子供の思考回路は難解だ。。。
その子ども(幼児)と同じくらいの知能をもつ
と考えられている鳥の頭脳も難解だ〜=3
この青い眼の子。
サイドに行くに従って上がり気味の前髪がかわいいね♡
今回の花。
ハロウィンテーマといえども、
・・・らしいねぇ〜〜。
カボチャの器?どこにあるの〜?o(・_・= ・_・)o
ミーチの鼻くそ、気になるでしょ〜〜( ´艸`)
zonちゃん~~!
そうなんだよね。。。
あのころやっぱり練習がいやだった。
でも始めたいって言ったのは姉がやってたのもあって
それを見ていた私だから。。
でも続けてよかったって思う。
大切なものを傷つけてしまう…
そしてものに限ったことではなくっていうコメント
胸にじーーーんと響いてきたよ。
ありがとね!
幼いころの私って結構残忍だったような気がする。
体裁とかそういうものがわかっていない年だったからっていうのもあるけど
ちょっと自分でも思い出すとびっくりするかな。
人は色んな事を見て聞いて成長するんだね。
幼児と同じ知能を持つ鳥たち。
アレックス然り。
そしてBMWのCFのカラスもそう。
鳥の無限の可能性をこれからもみんなで探そうね!
そしてアレンジメント。
わざわざコメントしてくれて感謝。
カボチャの器はFBに書いた通りで
下からのぞきこまないと見えないんだ~。
でもかわいいんだよ。
女の子の前髪!
ほんと~~上へカーブしてる!
ワタシは黄色のワンピースに目が行って・・
それにしてもかわいいね。
そして~~
乙女の祈り!
これから練習しても遅くないかも!?
ミーチの鼻くそ 気にはなるけど
前ほどじゃないかな。
だってほじくってくれる助っ人がちゃんといてくれるから!
あのころやっぱり練習がいやだった。
でも始めたいって言ったのは姉がやってたのもあって
それを見ていた私だから。。
でも続けてよかったって思う。
大切なものを傷つけてしまう…
そしてものに限ったことではなくっていうコメント
胸にじーーーんと響いてきたよ。
ありがとね!
幼いころの私って結構残忍だったような気がする。
体裁とかそういうものがわかっていない年だったからっていうのもあるけど
ちょっと自分でも思い出すとびっくりするかな。
人は色んな事を見て聞いて成長するんだね。
幼児と同じ知能を持つ鳥たち。
アレックス然り。
そしてBMWのCFのカラスもそう。
鳥の無限の可能性をこれからもみんなで探そうね!
そしてアレンジメント。
わざわざコメントしてくれて感謝。
カボチャの器はFBに書いた通りで
下からのぞきこまないと見えないんだ~。
でもかわいいんだよ。
女の子の前髪!
ほんと~~上へカーブしてる!
ワタシは黄色のワンピースに目が行って・・
それにしてもかわいいね。
そして~~
乙女の祈り!
これから練習しても遅くないかも!?
ミーチの鼻くそ 気にはなるけど
前ほどじゃないかな。
だってほじくってくれる助っ人がちゃんといてくれるから!
LINKS
CATEGORIES
SERCH
ブログ内検索